2022年2月5日のコレコレ生放送にて告発されました。
目次
スポンサーリンク
事件のまとめ
- 【古塔つみ、トレパク事件】
YOASOBI、ポケモン等とコラボをしている 有名イラストレーター古塔つみがトレース (他人の写真やイラストを上からなぞりイラスト化すること) をしているとコレコレ放送にて告発がある
調べた結果、約30点以上のトレース疑惑のあるイラストが見つかる
古塔つみとのコラボ商品を出していた会社に ユーザーから大量の苦情が殺到し、一部商品の販売が停止
古塔つみ、Twitterにしばらく現れなくなるも中国版SNS(Weibo)では自身の作品を宣伝投稿する。 - 遂にYahooニュースにもなり、古塔つみの住所や顔画像が特定され女性かと思われていた古塔つみは別名で活動していた50代男性と判明
- 雑誌で特集されていた写真の方はアシスタントの人だったの事。
特定されたからか、Twitterにて謝罪文を掲載。 「引用・オマージュ・再構築として制作した作品を許可も得ず投稿、販売した事は事実」
「しかし企業や金銭が発生するものに関してはすべてオリジナル作品であり 写真そのもとをトレースしたことはございません」
「今後はTwitterは活動中止、インスタグラムで活動していく」 また同時期に「50代男性として活動していたYouTubeチャンネル」を削除 - 別のクリエイターが許可もなく古塔つみからトレース被害にあっていたので Twitterのリプライにて連絡したところ、画像は削除、リプライを 削除するよう要求された事を告発
更に別のクリエイターが許可もなく古塔つみからトレース被害 - 勝手に販売されていた事を今回の炎上で初めて知る (現在も謝罪は来ていない)
- 中国SNSでは性別を女性に設定をし、Twitterでは女性の写真を募集していた事が判明
- (男性から写真が来た場合は、怒りのツイート)
- 古塔つみは企業の方に謝罪連絡をしているが文面に「ネット上の憶測に惑わされないようお気を付けください」と記載し反省ゼロ
スポンサーリンク
スポンサーリンク