2022年2月19日のコレコレ生放送にて告発されました。
目次
スポンサーリンク
事件のまとめ
- 【登場人物】
- Z李(暴露者)
- 今和の成メンバー
- 林尚弘(武田塾塾長)→辞任
- トモハッピー(晴れる屋代表)→降板
- 桑田能征(りゅーぴー)→降板
- 植本涼太郎(夜の街代表)→出演自粛
- 【経緯】 今年2月、チャンネル登録者40万人超えのYoutubeチャンネル「令和の虎 CHANNEL」の6名の社長が数十万の違法賭博をしている事がインフルエンサーZ李のツイートにより告発される。 賭けポーカーを行い、中には40万円勝つ者もいれば70万円負ける者もい た。

- その後、令和の虎メンバーが謝罪、去年から10回以上賭けポーカーをやっている。 メンバーもおり、メンバーの複数は辞任、降板させられる
- この件を受け「令和の虎CHANNEL」は無期限の動画配信停止。 参加していた、大手学習塾「武田塾」社長、林塾長も辞任する騒動に。
- 一連の騒動後「東谷義和」という人物がYouTubeを始める。 過去にBTSに会わせてあげるという名目で詐欺行為をしていた人物で アパレル会社の経営者でもあり、芸能人との繋がりも多く、著名人と 一緒に撮った写真もSNSに多く投稿されている
- 「東谷義和」という人物の人脈はたくさんの有名人が活用し 東谷義和」が詐欺行為が発覚する前は散々利用していた有名人達が 手のひら返しをしラインの連絡を無視してきた為、有名人達の暴露をYouTube 動画にあげて その収益で詐欺行為で騙し取ったお金を被害者に返済するという企画を始める
- 現在暴露されている有名人達 アンジャッシュ渡部 – 過去に女生との遊び場を提供、高級ホテルの一室を何 度も借りてあげ、Youtuberてんちむとライバー会長飯田は違法賭博をへ一緒に行った
飯田と賭け麻雀をし東谷義和は1000万円以上負け飯田に支払った過去を暴露される
- 株式会社ライバーの「水増し請求」で現在裁判沙汰の青汁王子も「飯田に行わ れた悪行」を YouTube動画で告発
- 【内容】
- 【ライバー飯田会長の発言】
- 三崎は裏でやっていることがやばすぎる反社と関わりがあるとかいうレベルじゃない
こういった話を三崎のスタッフや知人に流している
日刊ゲンダイがでっち上げ記事(反社と関りがある)を書いたが、実はあれ本当 - 記事の関連者は「三崎に子供を〇されるかもしれない」とまで言っている。
- これは一部にしか過ぎない、証拠もある(書類)
俺も脅されて全部真実になりそうだった(架空請求、水増し請求、横領など) 何されてるか言えないけど、今も脅されている+Z李にお金を払って俺(飯田)批判をしている、証拠もある。 それを会社の経費にして脱税している
- 青汁王子は全否定した上で、証拠があるなら出して欲しいと発言。
また、株式会社ライバー所属の「おぐら」というゲーム実況者と立川市議会議員でもありニコニコ生放送主でもある「横山緑」と格闘ゲーマーである「こくじん」と飯田とで賭け麻雀をした事を告発(7年前) - 2月20日ツイキャス生放送にて横山緑氏は飯田会長と麻雀した記憶はないと否定。賭博罪は3年で時効と発言。
- 麻雀のレートは200万円だった。会社経営者に誘われ違法賭博をしていた。ポーカーもしており、配信者Youtuberてんちむ、チバニャンや某ジャニーズ事務所所属メンバーもやっていた事が判明。
- DJ社長の違法薬物使用の告発も判明し本人も認めている模様。レぺゼン最後のライブの為にライバー社に飯田会長とDJ社長がおり、マスクをあげるので今回の件は言わないでくださいと言われていた。その時の画像がこちら。

- 【疑問点】
- トライバー飯田会長の1000万円を超える賭け麻雀を行っていたのは本当なのか?
事実なら高レートの麻雀は何度も行っていたのか? また今まで誰と賭け麻雀をしていたのか?+青汁王子が反社よりもっとやばいやつとの関わりがあるという証拠は本当にあるのか? +飯田会長が「脅されている」と青汁王子スタッフと通話で言っていたが誰にどのように脅されているのか? +何故色んな人に青汁王子の黒い噂を喋っているのか? 今後、飯田はどのような処分になるのか? - 青汁王子とライバー飯田との裁判次第ではライバー社を退社(辞める)とコレコレさんが公言
スポンサーリンク
スポンサーリンク