2022年6月27日のコレコレ生放送にて告発されました。
事件のまとめ
【ホス狂い編】
・自称日本一のロボット技術者42歳既婚、小と中1の息子二人の母
・ホス狂い歴ハヶ月程度、出禁はわかっているだけで5店舗(うち4店を刑事告訴すると宣言)
・ホストに自分の下着姿やエ〇画像を送りつける
・小1の次男を頻繁に横浜の自宅から歌舞伎に一人で呼び出す(自分は歌舞伎連泊、家に帰らない)
・同伴や店外に子供を連れ回す
・夜は子供を歌舞伎のビジホに一人で置いて自分はホスクラへ
・「息子と歌舞伎町にいるから息子と遊びたいホストや姫はDMしてね」と息子の遊び相手を歌舞伎町で募集
・ホスト側から出禁公式報告&粘着パワハラLINE晒される(通称唐揚げ事件)
・子供をダシに店外を強要していたことが発覚 ・既婚だから枕しない、男根嫌い、女の子の方が好きと公言しているが某ホストとのラブホでの 「事後写真を自らアップしていたことがバレる
・ホストクラブ側が弁護士を通してTwitterのDMで通告、弁護士事務所に連絡するよう催促
・そのタイミングでスマホをなくす
【起業編】
・ホストに1億貢ぎたいからという理由で突如起業を宣言
・当初の起業予定日は2/5だったがよくわからない理由で延期を重ね現在に至るまで起業していない(法人検索しても出てこない)
・延期理由は3月時点では「土日は登記できないから」、5月時点で「縁起が悪いから」「登記先を自宅にしたくないからシェアオフィスを借りた、デスクの空き待ち」、その後は不明 ・法人番号もHPも連絡先もなく、あるのはTwitter記載の振込先のみ
・社長は7歳の次男、顔・本名・口座を晒す ・会社が存在しないのに運転資金を募る(会社法7条違法) ・会社の情報はないのに出資者には個人情報提供を強要、提供しない場合は「善意の寄付と見な 」宣言
・出資を募る際に、会社を年内に上場し「絶対に10倍以上にして返す」と明言(金融商品取引法第29条の2第1項第6号にもとづき違法)

・まつりの行動に不信感を抱いた出資者をブロック&晒す
・登記のために借りたシェアオフィスでは酒飲んで男連れ込んでぽこちゃ配信しているだけで仕事している気配が全くない
・出資者は36名ほどで総額約180万ほど集まっているらしい
・あまりの無計画ぶりに実は出資者いないのでは疑惑が出たので自ら口座照会を晒すも、残高が <使い込み疑惑発生
・ホストに行くのはあくまで仕事だと主張、5月分のホスト代の領収書を晒して横領疑惑発生(会社がないのに領収書を貰う矛盾)
【唐揚げ事件とは】
・ホストのAさんが締め日にまつりを誘う
・まつりはクイックだか最安料金で行くと約束
・まつり寝落ちで行けず、出前の唐揚げだけが行く
・Aさんに「まつりちゃんは来る来る詐欺だよね」と苦笑される
・まつり謝罪からの突然のAさん晒し、Twitterで盛大にキレ散らかしクズホストと罵る。Aさんに同情が集まる
・まつり「お前切っても他にイケメンで売れててメンケア上手な担当25人いるからどうでもいい」 からの「切らないってば!」粘着
・ホスラブでは店ぐるみの炎上商法だったと虚言主張
・Aさんに自分のおかげで売名できたから感謝しろ、子供と遊んだ様子をアップして好感度を上げてやろうか?などとパワハラ粘着LINEを送り続ける
・晴れて公式出禁通告
みんなの声

凸者さんは何に困ってるんですか?相談の際は相談相手に「してほしい事」を先に伝えると親切ですよ。してほしい事が思いつかないまら「何に困っているのか」を伝えるといいですよ。書くことが他にないのでオススメの卵かけご飯のメニュー置いておきますね。 「ご飯&醤油&オリーブ油&粉チーズ」

冬にホスクラ開業するなら、店舗となる物件に半年分の家賃を収めて契約結んでないと間に合わないけど本当なの??

いやTwitterのプロフィールに日本一ホス狂いて書いてるし投稿内容もおかしいし、仕事だなんだとかあと付けで単純にネグレクトじゃん。

投資を「絶対10倍にして返す」は出資法違反 では?実績を出さずに年内上場?

起業パーティーと称して小学生の子供がいる中ストリッパーを呼んで女性〇に筆を次入れて絵や文字を書いてるところを見せたり、 下着の紐を取らせたりして警察を呼ばれてることについて言及してもらえませんか?

まつりさん・起業パーティをストリップを息子に見せてストリップ自体ぽこちゃで配信したこと・起業にあたって資金提供した人への対応・起業パーティにきた人にギャラは終わったのか・息子達の学校で話題になっててやばいことについて説明お願いします

起業資金と謳ってクラファンで募る。そのツイートで株を絶対に10倍にして返すとツイート。正式に登記されているか定かでない中で起業パーティーを開催、子供歓迎のパーティーにストリッパーを呼び性〇に筆を入れて似顔絵を描くパフォーマンスを催しとしてやり警察沙汰。

〇的コンテンツを子供に見せるのは児童虐待ですよ。性〇に入れるとか関係なく。

ストリッパーがちゃんとした踊り子なのはわかってるんだよ。それを小学生に見せたのが問題って話してんの。成人だけが集まった場所でストリップショーしてるなら問題ないの。

パーティーは全年齢と言ってましたよね?子どもと男性が多く来るから、フードは唐揚げポテト焼きそば多めって言ってましたよね?

ストリッパーさんに股に筆挟んで似顔絵描く芸で、息子の顔描かせようとして周りの大人に止められてましたよね?

子供がいる場でショーをした事が問題です。 〇器に入れてようが入れてなかろうが、児相だったら一発アウトです。子供の前でストリップショーしてる時点で。

ちなみに7歳の子供が社長においた会社での起業パーティーです。子供の本名、口座番号をTwitterに晒されてます。

そもそもストリップ開催するときに警察に届け出たの?

そもそも7歳が22時以降出歩いたりするのはだめなのでは?ショーが全年齢対象として何時のショーなんですか?

入ってる入ってないじゃなくこどもが股から紐を引っ張ったのを認めてる時点でアウトでしょ?

そもそも会場に未成年が立ち入ることが違法ですよ。

支援金言ってる時点で、それなりに対策してるよ。出資法だの金商法だの理解した上でやってるだろ。

第一種少額電子募集取扱業者の登録せずに出資を募ったら、金融商品取引法第29条の2第1項第6号にもとづき違法のはずです。この人認定されてないと思います。 また、不特定多数に対して出資を募るのも違法のはずです。

■「金融商品取引業者」に該当する業者 証券会社 金融先物取引業者 商品投資販売業者 信託受益権販売業者 投資顧問業者 投資信託委託業者

振込先を小学生1年生の息子の個人的な口座にしてるのは何故ですか?

元本保証をあなたがしてるんだから、あなたが法を犯して、処罰される対象です👍

支援金受け取ってる口座は次男(○るとしゃちょー)じゃなかったですっけ?違ったら申し訳ない

10倍にして返すから出資しての場合はアウト、既に出資をした人に10倍にして返すねというのは言葉のあや。発言した人と指示した人が罰せられます

支援金というのであればなぜ10倍にして返すと発言したんですか?何に対して何を10倍にして返すんですか?

令和の虎を思い出して〜!!支援金は返す義務がないですよね??そもそも凸者とまつりさんは論点が違うのでは??

株式上場しますって動画出されてますよね?

まつりさんって人自分に否がないなら凸者の話もう少しゆっくり聞いてあげれば?言葉足らずでイライラするのは分かるけど時間ばっか気にして上から会話被せて圧力かけてこの場をうまく逃げようとしてるようにしか見えないです。

投資:「絶対に10倍になる」→違法 支援金:「絶対に10倍にする」→決意表明 支援金は見返りを求めない金銭の授与なので、残念ながら違法にならない。 残念ながらまつりババアの方がポンコツ凸者2名より2,3枚上手だったな。だけどまだ捲る糸口あるよ。がんばれコレコレ。

会社を立ち上げずに、支払い先を息子の口座にしてるから、問題ないように段取ってる。 ですけど、会社があるかどうかをボカして支援を募ってるから、ギリギリなグレーを狙った詐欺師まがいなのは確か。

支援金名目詐欺はあります。多分この方は逃げますので、今後の為に…。 財務情報を公開しているか? スタッフの顔が見えるか? これがきちんとしてないとアウトです。 コレさんのリスナーさんは若いから気をつけてね。40代BBAより。

寄付とか支援とか援助とかいろんな言葉はあるけど 出資法なりで捕まってる人達ってだいたいみんな上手く言ったつもりでちゃんと捕まってるから安心してね

残念ながらルールのグレーの出来るだけ適法範囲内ギリギリを攻める事が最も稼げるという資本主義の世界です。が、それは長く続きません。まつりさんの信頼は限りなく失墜している可能性高いです。

金商法で攻めるのはもうだめだ。 問題は会社を設立するための支援金を受け取ったのにも関わらず、まだ設立していない→これは詐欺に当たる可能性がある もし、支援者に「いつまでに設立する」という約束の期日を大幅に過ぎているのであればワンチャン捲れたな。

個人に振り込んで、支援金を子供に使ったら、むしろ金商法や出資法にふれない証拠になるだけ。まつりに有利な発言じゃん

まつりは、個人だったとしても、不特定多数に対して継続的に呼びかけて金を得てる時点で、業として見なされる訳だから、出資法なら個人でも違法性つつけるじゃん

ギリギリセーフのラインを狙ってますよ。 マジで。これ投資詐欺の手口まんま。 会社作らずに「こんな夢があるから投資して」って、個人口座に誘導するやり口。 今回は、自分ではなくて子供の口座を使ってるから自分は対象外だって言い逃れてる。 下手したら、この放送すら「私の声だって証拠は?」って逃げますよ。

会社が無ければそもそもお金を集めちゃ行けないし、会社が有れば10倍にする詐欺(金融商品取引法違反)になるからどっち道アウトじゃないの?

会社がなければ、横領罪にはなりません。ですが、会社を作るという理由の上、支援金を頂き、支援者に会社が作られていない理由を説明しない場合、詐欺罪になります。

不特定多数かつ多数の者から資金の受け入れをするには金融商品取引業の登録が必要です。 登録がないなら違法(金融商品取引法違反)です。 不実に基づきお金を集めるのは横領ではなく詐欺罪になります。

領収書に株式会社書いてたら会社法第7条違反ですよ?

でも子供が社長の起業パーティーにストリッパーを呼んだのはまつりさん本人です。それは事実です。普通の親なら息子が一緒にいるパーティーでストリッパーを催しにしませんよね?普通の親としておかしいです。