スポンサーリンク
目次
今回行った謝罪は?
- 関係各所の皆様、この度は多大なるご迷惑をお掛けしました
ことを深くお詫び申し上げます。 - そして、応援してくださっている皆様にご心配をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
- お休みをさせていただいてから今日までの間、皆様から届いたSNS のコメントをひとつひとつ読ませて頂きました。
- 心が温かくなるようなコメントも沢山いただき皆様にとても支えられました。
こんな私のために大切なお時間を割き、そして沢山のご意見を書いてくださり本当にありがとうございます。 - 皆様からの様々なお声を受け止め、自分なりの幸せのかたちを見つけることができました。
この文章を読んでくださっているあなたに、ほんの少しでも私の気持ちが届くといいなと思います。 - 一連の報道でご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めて私自身の口から皆様にお伝えしたいと思いここでご報告させていただきます。
- 先日、第一子を無事に出産いたしました。
- 子供のことを最優先に考え、心身共に落ち着いたタイミングで皆様にご報告することを私の中で決めていましたが、意図せぬ形で皆様に伝わってしまい予想外で大変困惑しております。
- 体調が本調子でなかったことからご報告が遅くなってしまいました。
- 今は家族や友人に支えられながら穏やかな日々を送っています。
- ネットや一部報道では色々な憶測が飛び交っていますが命懸けで出産した大切な子供に対してなにかを言われてしまうと、本当に、本当に悲しくなります。
- 産まれてきた子供の将来を考え、今後子供のことを一切発信していく予定はございません。
また発表にもありましたが、6月30日をもちまして2年間お世話になりました事務所を退所いたしました。 - これまでご支援してくださった事務所の方々には大変感謝しております。
出産までの 10 ヶ月間を通して、母として小さな命を守り抜 く責任と、妊娠出産は当たり前ではないということ、命を 授かるって本当に奇跡なんだなと身をもって感じました。 - どんな状況でも懸命に生きようと頑張ってくれている小さな命に心から感謝の気持ちでいっぱいです。 自分の人生をかけてこの先もずっとずっと守り続けていきます。
- 子供にたくさんの愛情を注いで最高の母になります!
- 今後の活動につきましては、また改めてご報告させていただ きます。
- こんな私を応援していただけるように精一杯精進してまいります。
- 長くなってしまってごめんなさい。
- 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク