兼六園
兼六園は、石川県金沢市に存在する日本庭園である。国の特別名勝に指定されている。広さは約11.7ヘクタール。 17世紀中期、加賀藩によって金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで日本三名園の1つに数えられる。2009年3月16日発売の『ミシュラン観光ガイド』では、最高評価の3つ星に選ばれた。園名は、松平定信が『洛陽名園記』を引用し、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つの景観を兼ね備えていることから命名した。四季それぞれに趣が深く、季節ごとにさまざまな表情を見せるが、特に雪に備えて行われる雪吊は冬の風物詩となっている。県内でも随一の桜・梅・紅葉の名所でもあり、日本さくら名所100選にも選ばれている。 金沢市の中心部に位置し、周辺には成巽閣、国立工芸館、石川県立美術館、金沢21世紀美術館、石川県政記念しいのき迎賓館を肇めとした文化施設などの観光地があり、道路を隔てて橋一本で金沢城公園とも繋がっている。入園は後楽園、栗林公園と同じく有料となっているが、早朝や年末年始・観桜期・金沢百万石まつりの日・お盆・文化の日などの時期は無料開放されている。また、兼六園の県民観賞の日などの各種入場料免除制度もある。
引用:wikipedia
朝開園時間辺りに行きました。まだ人があまりおらず、前日の雨の匂い、明るい陽射しと美味しい空気、そしてとても綺麗に管理されていて本当に素晴らしい庭園でした。清々しい気持ちと感動しながら見学させていただきました。
さすが日本三大庭園で、素晴らしい景観だが、冬場は雪つりもされていて、晴れているときもよいが、雪の景色も見応えがありそうだ。
道は小さな砂利敷なので車椅子は難しそうだ。
庭園内には小川が流れており、山の上までどのようにして水を引いているのか不思議だ。
また、日本最古の自然式噴水があるとのこと。
ご存じ、日本三庭園の一つ。水戸の偕楽園、岡山の後楽園、どこも素晴らしいですが、個人的にはここ金沢の兼六園が一番!
四季折々の風景が楽しめるので、本当ならば3ヶ月に一度は訪れたいくらいです。
園内に茶屋があり、そこで抹茶を頂こうとしたら、どうやらお茶をたてるところからみたいです。興味のある方は是非。私は時間的に園の外にある茶屋さんで、出来立てのお抹茶を頂きました。
ひがし茶屋街
金沢らしい風情ある街並み。お茶屋さんが多く、軽食やパフェなどの甘いものが食べられます。午後はいつも混むそうなので、午前中に伺ったら茶屋も独り占め出来ました。見るだけで心躍る街並み、美しい景観を守っている地元の方に感謝です✨
風情ある街並みと石畳、空の青と木の緑が綺麗でお店もいっぱいあり楽しかった 金箔ソフトを買ったとき店の中で食べてくださいと言われたので街並みの景観を保つための配慮ではないかと思いました そいいえば食べ歩きしている人は誰もいませんでしたしゴミも落ちていなく街全体がとても綺麗でした
金箔の箔一さんのある交差点?でタイムスリップした感覚に陥りました。
なぜかぞくぞくと鳥肌がたち、軽く震えるほど感動しました。
200年前のこの街の一部になったような、不思議な感覚です。
インスタ映えしそうなものがあちこちにありますが、雰囲気を感じるのに夢中で、なにも食べられませんでした。金箔アイスでも食べればよかったな。
近江町市場
近江町市場は、石川県金沢市の中心部にある市場。主に生鮮食品などの食品と生活雑貨を扱う小売店からなる。名前の由来は近江商人が作ったことによる。地元ではおみちょと呼び親しまれている。 市街地再開発事業により、2009年4月16日に近江町いちば館が開業した。本項では近江町いちば館についても詳述する。
引用:wikipedia
旬の素材がいっぱい並んでいます😋美味しい地酒&加賀野菜&お花&もちろん旬の魚介類が並ぶ市場—市民の台所、買うも地方発送も、その場で食べるも良し。金沢ご当地ガチャまでありました🤗大好きな「能登牛」がその場で食べられるお店の看板‼︎大きい〜黄金牛にビックリ🤩お腹空かしてグルっと一周するのが楽しい〜近江町市場です。
ここは最高、行って良かった。
海鮮系のお店が軒を連ねていて、それもすごい数の店舗数で全部見てまわるのは大変かも、食事のお店もたくさんあり、商店の店先での買い食いも凄く美味しくて楽しい。
お酒のお店もあり、そこで買った日本酒を持ってうなぎ屋さんで食べた鰻の串と土壌の蒲焼きの串がもう最高に美味しかった。
白エビが食べたくて入ったお寿司屋さんもなかなか良かった。
今度はもっと早い時間から行ってじっくり楽しみたい。
魚介類がお好きな方は絶対に行った方がいいです。超おすすめ!
とても活気が有り、美味しいお店、新鮮な魚介類、野菜を扱っているお店がひしめき合っています。大概の飲食店は朝9時頃から開店しますが、人気店は開店時間には既に二時間待ち位に込み合うので覚悟を決めて早くから並びましょう。
10時頃から開店のお店も中央の通り以外にも有るので、散策しながら美味しいお店を見つけてください‼️
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館は、石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した金沢市立の公立美術館。愛称はまるびぃ。また、略称として21美も使用される。 もと金沢大学附属中学校・小学校・幼稚園があった場所に、2004年10月9日に開館した。観光客の多く立ち寄る兼六園の真弓坂口の斜め向かいに当たり、復元が進む金沢城公園の入口からも近い。繁華街の香林坊や片町からも徒歩圏内にある、市の中心部に立地した都心型の美術館である。周囲には国立工芸館を筆頭に金沢能楽美術館、石川近代文学館、石川県立美術館、石川県立歴史博物館などテーマの異なる芸術関連施設があり、文化ゾーンを形成している。
引用:wikipedia
現代アートの数々がいずれも素晴らしく、展示方法も贅沢に空間を使っていて、五感に訴える感じがしました。
カフェもおしゃれで、金沢ならではの食材を使い、SNS映えするパフェなどメニュー構成も楽しく、もちろん美味しくいただきました。
ミュージアムショップは2ブースありましたが、『金沢ならではのモノ』『アート関連』『ユニーク雑貨』のそれぞれのジャンルのバランスが良く、観光客も、地元の皆さんも、どちらも楽しめる作りになっていると感じました。
美術館スタッフの皆さんのユニフォームが非常に個性的でしたが、そこに常駐しているということは、美術館内の景観の一部であるということなので、細部にまで拘った賜物であることを痛感し、感心しました。さすが金沢!美意識の高さをこんなところにも見つけた想いです。
SANAAの建築を見にきました☺︎
建物の外観だけでなく、内観も地下も
素晴らしかったです❤︎
ラビットチェアも可愛いかったです!
レアンドロエルリッヒの
スイミングプールはいつも混んでますが
いつか下からの写真もとりたいです☺︎
基本外の物は市の?公園のように完全無料です。それだけでも十分楽しめます。が、観光で行くならやはり、中の展示品も見た方が充実度は増すと思います。
有名なプールは、上から撮影する分には並びませんが、地下に入って下から撮影しようと思うと二時間程度待つこともあるそうです。
噂通り、インスタ映えする素敵な美術館でした!
金沢城公園
先日久々に行きました。
尾山神社と繋がって橋ができていたのでびっくりしました。
子どもも芝生のところで走り回っていて楽しそうでした。
広いので人も少なく、最高でした。
こんなに大きな城を抱え百万石を誇った加賀藩が、幕末維新期にほとんど存在感を示せませんでした。江戸時代を通じて事なかれ主義を貫いた結果、太平の世は無事に渡りきったものの、変革期には役立たずに終わってしまいました。歴史の教訓として興味深い事実です。金沢出身の哲学者、三宅雪嶺の話によれば、幕末の金沢は金沢でいろいろ大変だったことは分かりますけれども。
そんなわけで、ただの観光なら1時間もあれば十分ですが、金沢城=尾山御坊を本気で堪能しようとすると、朝から晩までかかります。それくらいする価値はあるだろう、とても立派な城です。
私がもっとも好きなお城のひとつ、金沢城です。
当時のまま残っている石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫は当然素晴らしいのですが、当時の技術を使って木造で再建された菱櫓や五十間長屋、そしてそれに続く橋爪門が見応えもあり、大好きです。
さすが、前田百二十万石の流れを汲む金沢市!
その意気込みと努力に脱帽です。
次は二の丸御殿の再建に取り組むとか。
もう、楽しみ以外の何ものでもありません。
応援しています。
のとじま水族館
のとじま臨海公園水族館は、石川県七尾市の能登島北岸にある水族館である。愛称ならびに通称はのとじま水族館で、公式のウェブサイトや施設案内などではこの名称が使用される。
引用:wikipedia
とにかく映えます。しかもジンベイザメもいます。レストランからの海が見え、とても綺麗でした。イルカショーには人数制限で入れなかったのですが、その代わりに売店の割引券をもらいました。しかも、イルカショーをやっている間ペンギンを外に出していて間近で見ることができました。その他もイワシのビッグウェーブやプロジェクションマッピングとコラボした水槽も見ることができ、大変満足でした。平日だったこともあり、空いていたのでストレスなくゆっくり見ることができました。
また、手書きの説明が詳しく書かれており、とても愛がありました。また行きたいです。
今までいった水族館のなかでナンバーワン!良すぎました!!!まずスタートから一つ目で圧巻です!こちらのメイン ジンベイザメがゆったりと泳ぎハンマーシャークも他の魚も大きな水槽で泳いでいます!!動画を撮りたくていつまでも居たくらいです!!他のエリアも勿論オススメですが、私のイチオシはやっぱりどう考えてもジンベイザメエリアです!次回のとじま水族館に行くことがあればロングムービーを撮り投稿したいと思います!
帰りに売店で買ったジンベイザメのキーホルダーは私の宝物です^_^
手が届きそうな距離でジンベイザメが泳いでて感動します!しかもめっちゃ大きいです!
泣きそうでした(笑)
その他にも面白い魚やおいしい高級魚も
展示されてて都会の水族館にはない魅力があります✨